CHANEL J12 H4861 とは

2019-11-28

CHANEL J12 ミラー 33mm H4861について記載します。

そもそもJ12 ミラーって何さ?

CHANEL J12 ミラーについてはまず動画を見てもらうのが早いでしょう。

ちなみに↓はサイズ違いのミラー 38mm オートマティック H4862です。

ダイヤルの数字が書いてある部分がミラー(鏡)になっているということです。実際には、ダイヤル側には書いていないのですが。

どんな腕時計?

H4861はその「ミラー」の33mm版クォーツになります。1200本限定です。

ちなみに、ミラーはホワイトのみで、38mmのオートマティックと33mmのクォーツというラインナップになります。38mmオートマティックのリファレンスはH4862になります。

予想スペック

  • リファレンス:H4861
  • ケース:高耐性ホワイト セラミック、ステンレススティール
  • ベゼル:逆回転防止ベゼル
  • ダイヤル:ホワイトラッカー、ミラー ダイヤル
  • リュウズ:ねじ込み式リュウズ、ステンレススティール、高耐性ホワイト セラミック カボション
  • 裏蓋:ステンレススティール
  • ブレスレット:高耐性ホワイト セラミック、ステンレススティール、3重折りたたみ式バックル
  • 風防:サファイアクリスタル、ドーム型 ?、裏側にインデックスを印字
  • ムーブメント:高精度クォーツ
  • 防水性能:200m
  • ケースサイズ縦:40mm
  • ケースサイズ横:33mm(リュウズ除く)
  • 風防直径:24mm
  • 厚さ:11mm
  • ラグ幅:16mm
  • カレンダー:なし
  • 夜光:時針、分針、秒針の先端?、ミニッツマーカー?
  • 重量:不明
  • 腕周り:約13.5~17.5cm?
  • 販売時期:2016年
  • 定価:605,000円
  • 世界限定1200本

考察

これ、インデックスの数字は風防の内側に印字されており、それがダイヤル外周の鏡(ミラー)に映って2重というか立体的に見えるという作りです。

ぱっと見た感じ、シルバー領域が多く感じられ格好いい気がしますが、

ずっとこの腕時計をしていると、目のピントが合っていない気がしてモヤモヤイライラして気が狂いそうになるのは自分だけでしょうか。目も悪くなりそうです。

  • インデックスが風防側に印字
  • ダイヤル外周が鏡
  • 針の色がシルバー
  • カレンダーなし

その他は、基本的にベースとなっているH0968と同じでしょう。

[itemlink post_id="7852"]

販売相場

並行店での新品は、あれば45万円程度と思われますが、タマ数は少ないと思います。

中古について。タマ数は少ないですが、あれば35万円前後で購入可能かと思います。

[itemlink post_id="8135"]

以上。

次の製品 CHANEL J12 H4862

後記

最後までお読みくださりありがとうございます。

この他にもCHANEL J12についてたくさん書いています。以下から気になる記事を読んでいってくださるとありがたいです。

300記事くらいあるはずです。

また、CHANEL J12に関して気になることがあれば、記事下のランキングボタンの少し下にある「サイト内検索」から検索してみてください。検索エンジンでは引っかからないことも見つけられる可能性があります。

こんなに更新したのに、現在はほぼ誰も見ていないゴミカスクズ無価値ブログです。

よければ(はてな)ブックマークや拡散をお願いいたします。

更新の原動力として励ましが欲しいのです…<(_ _)>

当ブログ内お薦め記事