【2021年版】AWS EC2の「インスタンス」のスナップショット作成

AWSのEC2のEBSでは「ボリューム」と「インスタンス」のスナップショット作成が可能です。

ここではその方法について記載します。(2021年12月)

はじめに

AWS、用語がいろいろと複雑なのですが…

「ボリューム」というのは、論理ディスクと考えればよいでしょう。

要するに、Windowsの「Cドライブ」的な感じです。

「インスタンス」というのは、ざっくり「パソコン1台」と考えればよいでしょう。

1つのインスタンスは通常、複数のボリュームを持ちますので

インスタンスのスナップショットは「マルチボリュームスナップショット」ということになります。

例えば、Cドライブのみのスナップショットで充分な場合には、ボリュームのスナップショットでOKですが、

PCまるごとのスナップショットを作成したい場合には、インスタンスのスナップショットが必要になります。

例えば、CドライブとDドライブのデータが関連している場合などですね。

スナップショット作成方法

AWSの画面構成はコロコロ変わるのですが、2021年12月現在で

AWSのコンソールにログインして、

コンピューティング → EC2 → EBS(Elastic Block Store) → スナップショット → スナップショットの作成

ここでインスタンスを選択し、↓

スナップショットを作成したいインスタンスを選択↓

[スナップショットの作成]ボタンをクリック↓

以上でインスタンスのスナップショットが作成されます。

注意事項

ちなみに、スナップショットを作成する前にインスタンスを停止(PCのシャットダウンに相当)した方が無難です。

「インスタンスを停止」です。

間違っても「インスタンスを終了」しないように気をつけてください。

インスタンスがいなくなってしまいますので。マジで。

参考サイト

以上。

後記

最後までお読みくださりありがとうございます。

こんなに更新したのに、現在はほぼ誰も見ていないゴミカスクズ無価値ブログです。

よければ(はてな)ブックマークや拡散をお願いいたします。

更新の原動力として励ましが欲しいのです…<(_ _)>

当ブログ内お薦め記事