TOPLINE トヨタ セルシオ30後期 1/10 RC ボディ(02)ボディカット

色はまだ決めていませんが、先にボディカットをします。

カットと塗装、どっちが先でもOKのような書籍も見かけますが、個人的には断然、カットが先です。

その理由は2つ!

  • 後からカットすると、カット時の作業工程で塗装を傷つけてしまう
  • ギザギザ部分はヤスリがけしたいので(あとからヤスると、白く毛羽立つ)

逆に、先に塗装することによるメリットとしては、「色がつくと陰影がハッキリしてカットしやすい」でしょうか。

私は、後から塗装派です。

前回の失敗(1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(02)設計~カット編)を踏まえ、マジックでカット用の線を外から書きます。

初心者のために記載しますが、ラジコンのポリカーボネートボディは外側にフィルムが貼られており、塗装、カット後のステッカー貼り等の前にフィルムを剥がす工程になります。

そのため、フィルムの上にマジックで記載しても、そのフィルムごと最終的には剥がすので問題ない仕組みです。

1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002

本来の位置より、サイドを低い場所でカットしています。

このままいければ、通常より車高を低く見せることができるかもしれないという思惑です。無理そうでしたら、後からカットすればいいので。

1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002
1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002

フロントも下の平らな部分をリップスポイラー的に使えるかもしれないという思惑で、大きめにカットしておきます。

1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002
1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002

間違えても気にしません。

カット自体もつられて間違えてしまう可能性がありそうなら、薄め液+綿棒などで消すのが良いかと思います。

1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002
1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002

マジックで線を引いたところに、プレスラインと言えばいいのでしょうか、溝があったかなかったかちょっと記憶がありません。

マフラー4本出しを想定し、自分でこのような形に決めたと思います。

で、カットについて。

私の場合、

  • 直線や緩やかな部分(要するにホイールアーチ以外)はハサミでカット
  • ホイールアーチだけは、カッターで何度も切込み入れて、最後はちぎる

という方法を採ることにしています。(ここに辿り着くまでに紆余曲折あり)

力を入れているように見えますが、入れていません。カッターの新しい刃で力を入れず、作業しましょう。

力入れるなとか言いながら、力を入れすぎてしまったのでしょうか。

フェンダーに傷つけてしまいました。

1/10 TOPLINE ラジコンボディ TOYOTA セルシオ 30後期 OUB-002 / TB-002

フィルムを貫通しておらず、ボディを傷つけていなければいいのですが、傷は深そうです(涙)

ひとまず、カット完了。

以上。

    後記

    最後までお読みくださりありがとうございます。

    こんなに更新したのに、現在はほぼ誰も見ていないゴミカスクズ無価値ブログです。

    よければ(はてな)ブックマークや拡散をお願いいたします。

    更新の原動力として励ましが欲しいのです…<(_ _)>

    当ブログ内お薦め記事