ラジコン・ホビー

ラジコン・ホビー

ラジコンボディを極める 記事一覧

ここでは、ラジコンボディ(主にドリフトラジコンのポリカーボネート)作成の素人が上手くなっていく(予定)過程を記載するものです。以下が記載予定の内容となります。記事一覧ラジコンボディを極める ラジコンボディの書籍ラジコンボディを極める 作成の...
ラジコン・ホビー

ラジコンボディを極める ラジコンボディの書籍

ラジコン、特にボディ作成に絞ると、それを扱った書籍というのは極端に少ないものとなります。プロ並みの実力を含め、各人がそれぞれ独自の哲学を持ってテクニックを磨いており、その技術が体系的に公開されることは少ないと思います。一部については、ブログ...
ラジコン・ホビー

ラジドリ ホイール overdose work vs kfを極める

私は基本的に国産スポーツカー属の人間でして、国産VIPカーには疎いのですが、息子が「ラジコンにWORK VS KFを履かせたい」と言ってきたので調べてみました。WORK VS KFという実車ホイール有名ホイールメーカー WORK の VS ...
ラジコン・ホビー

TOPLINE トヨタ セルシオ30後期 1/10 RC ボディ(02)ボディカット

色はまだ決めていませんが、先にボディカットをします。カットと塗装、どっちが先でもOKのような書籍も見かけますが、個人的には断然、カットが先です。その理由は2つ!後からカットすると、カット時の作業工程で塗装を傷つけてしまうギザギザ部分はヤスリ...
ラジコン・ホビー

ラジコン ボディ ライト メッキパーツ 一覧

ドリラジ含め、1/10ラジコン用のポリカーボネートボディ用に作られたヘッドライト・テールランプのメッキのライトパーツがあります。基本的には、ライトパーツはヨコモから販売されており、そのライトパーツはヨコモのボディ用に作られています。ただ、同...
ラジコン・ホビー

【閲覧注意】ドリフトラジコンのタイヤから女性の顔が…

某リユースショップで、R35 GT-Rのボディが売っていたので、購入しました。TETSUJIN NISSAN R35 GT-R リバティーウォーク パフォーマンス 1/10 RC用 ポリカボディー と思われます。外側の作り込みの荒さはありま...
ラジコン・ホビー

YD-2ラジドリ日記04 タムタム札幌サーキットデビュー心の準備

私と小学生の息子がよく行くタムタム札幌店には、ラジコンのドリフトサーキットがあり、ラジドリを見る機会が人よりも多くあります。皆さん、良い意味で異常とも言えるくらいに上手に走らせています。(ああいうのを見せられると「誰でも」「簡単に」ラジドリ...
ラジコン・ホビー

YD-2ラジドリ日記03 4半世紀ぶりで感じたプロポの進化

私が初めてホビーラジコンをしたのは1986年くらいでしょうか。日曜日にタミヤRCカーグランプリというテレビ番組がやっていました。その後、おそらく20年くらい、プロポは大きく変化していなかったのだと思います。(ラジコンから離れていたので詳細は...
ラジコン・ホビー

YD-2ラジドリ日記02 YOKOMO ESC SCR-BR 緑LED 点滅 解決

動作確認しようと思い、バッテリーにつないでスイッチオン。サーボ(ステアリング、ハンドル)は動作するのですが、前後の動作が…アクセルオンでモーターが回るのですが、しばらくするとECS(スピードコントローラ、スピコン)の緑のLEDが点滅して、モ...
ラジコン・ホビー

YD-2ラジドリ日記01 YOKOMO YD-2 AC TYPE Z 購入!

購入欲しいと思い続けて、かなり時間が経ったのですがタムタム札幌店の屋内サーキットで2駆のラジドリを始めるために、ヨコモのYD-2 AC TYPE Zを購入しました。自分メインというよりは、小学生の息子用です。対抗馬は YD-2 RTR以下の...