ラジコン・ホビー

ラジコン・ホビー

ラジコン サーボホーン 各メーカー適合表

ラジコンで使用するサーボ。そしてサーボにはサーボホーンというものが必要となります。サーボのメーカーや商品によって、サーボギアの歯数が異なるため、適合するサーボホーンも変わってきます。以下にサーボに適合するサーボホーンの歯数を記載します。メー...
ラジコン・ホビー

ヨコモ YD-2 AC TYPE Z で始めるラジドリ 記事一覧

YD-2ラジドリ日記01 YOKOMO YD-2 AC TYPE Z 購入!YD-2ラジドリ日記02 YOKOMO ESC SCR-BR 緑LED 点滅 解決YD-2ラジドリ日記03 4半世紀ぶりで感じたプロポの進化YD-2ラジドリ日記04...
ラジコン・ホビー

ご当地モケケ一覧

手のひらサイズのご当地モケケ他を画像付きで、できるだけ載せます。漏れているものがあれば、コメントいただけるとありがたいです。北海道登別鬼 赤出典:アイアップ様ホルスタイン出典:アイアップ様ウニ出典:アイアップ様丹頂鶴出典:アイアップ様クラー...
ラジコン・ホビー

1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(16)シェイクダウン!

前回、プロポを忘れてそのままドライブになってしまいましたので再度、初走行チェックに持ち込みました。フルステアすると、フロントタイヤがボディに干渉します。これ以上、ボディ位置を上げたくないので、タイヤとぶつかる場所のボディ側をカットするかもし...
ラジコン・ホビー

1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(15)シェイクダウンならず

ボディマウントと、グリルの仕上げまで終え、一応完成しましたので撮影がてら、海に持ち込みました。個人的にグリルの満足度が高く、アガります♪が、しかし、大事なことに気づきました。プロポ(コントローラー)を持ってくるのを忘れてしまいました・・・そ...
ラジコン・ホビー

1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(14)グリルの進化で満足

以前書いた、こちらの記事。グリルの内部について、塗装して↓のようにしたかったのですが出典:ヤフオク私の実力では、赤線枠の内側の部分グリルの横線3本の内側の部分が塗装できないと判断し、とりあえず諦めていました。はみ出さずに塗れる気もしませんし...
ラジコン・ホビー

1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(13)所感と反省

今回、初めてラジコンボディを本格的に作成してみました。失敗や反省、思ったことを次回の自分へのアドバイスの意味も含め、いろいろ書いていきたいと思います。全体として初回にしては、大きな失敗もなく充分すぎる出来だったと思います。もちろん、作業を始...
ラジコン・ホビー

1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(12)完成

前回、ボディマウントを終え、やっと完成に漕ぎつけました。「1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(13)所感と反省」に続きます。以上。
ラジコン・ホビー

1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(11)ボディマウント編

前回の4本出しマフラー編から7か月ほどが経ちましたが今回は、ボディマウントです。初めてのボディマウントメルセデスベンツG500のシャシーとして考えていたのは、TAMIYAのCC01にビッグタイヤを履かせたものです。マグネット式のボディマウン...
ラジコン・ホビー

TOPLINE トヨタ セルシオ30後期 1/10 RC ボディ(01)準備・購入・内容物

1/10ラジコンボディのベンツも、1/24プラモデルのR32 GT-Rも完成していないのにTOPLINEというメーカーの1/10 RC ラジコン ボディを購入しました。(まだ届いていません。)これから、どんな色にするか等考えるためにいろいろ...