ラジコン・ホビー TAMIYA 1/24 R32 GT-Rを極める制作記04 準備その4 ブログを書いてばかりで、なかなか作業開始できないですね。前回で、タミヤのニスモカスタムを作成することに決めました。せっかくの「プラモデル」ですので、好きな色にしたり、自分好みにちょっとした改造くらいできればいいなと思います。ここでは、色の選... 2022.01.01 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー TAMIYA 1/24 R32 GT-Rを極める制作記03 準備その3 ここまで、人様の作品を見て、ブログを読んできて、自分の理想的な格好いいR32 GT-Rのプラモデルというものがおぼろげながら見えてきました。もちろんそれは「1つ」ではないのですが。ここでは、これから作ろうとする1つのプラモデルについてどのモ... 2022.01.01 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー TAMIYA 1/24 R32 GT-Rを極める制作記02 準備その2 前回は、作成するR32 GT-Rをイメージするために、人様が作成された実際のプラモデルを拝見しました。今回は一歩進めて、人様のブログ(プラモデル制作記)を見ていきたいと思います。そうすることで、メーカーや商品による違い、難易度、作成時のポイ... 2021.12.31 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー TAMIYA 1/24 R32 GT-Rを極める制作記01 準備その1 実車、プラモデルともに人気の車種であるR32 GT-Rそのプラモデルを作成したいと思い、いろいろ調べました。初心者未満の戯言ですが、同じような人にとって参考になりますように。私は初心者未満ですので、「極める」なんてとてもできることではないの... 2021.12.30 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー JZX100 チェイサー 1/24 プラモデルを選ぶ 商品一覧 チェイサー 1/24のプラモデルについて調べたので記載します。私が調べた限りでは、現状で販売中のものはアオシマしかありません。そして、アオシマからはかなりのバリエーションがリリースされています。アオシマのチェイサー好きが伝わってきます。それ... 2021.12.23 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー R32スカイラインGT-R 1/24 プラモデルを選ぶ 商品一覧 車のプラモデル日産 R32 SKYLINE GT-R 1/24を作成したいと思い、メーカー横断的に色々調べたので記載します。なお、実際の作成については以下の記事を参照願います。基本は2種類考え方というか価値観によりますが、基本的にはR32 ... 2021.12.19 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー イニシャルDのプラモデル全種類一覧 アオシマのプラモデルはもう作りたくない私ですがアオシマ(AOSHIMA)とフジミ(Fujimi)による頭文字Dのプラモデルの一覧です。残念ながら売り切れている物も多いです。まとまった分かりやすい情報が見つからなかったので書きました。画像間違... 2021.11.29 ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー 1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(10)4本出しマフラー編 TAMIYAの1/10 RC ボディ メルセデスベンツ G500(sp.1623)の作成第10話。前回でひとまずの完成となりましたが、マフラーを4本出しにしたいと前々から思っていたのでやってみます。ここで、切り過ぎたリアバンパーが生きてきま... 2021.09.23 ラジコン・ホビー
その他 日産札幌ギャラリーの写真 2013年03月31日に閉館した日産札幌ギャラリー。16年も営業していたんですね。飲み会に行く前にいつも寄っていたということもあり、かなりの回数行きました。ここではその写真をアップします。当時のガラケーで撮ったものもあり、ブレている写真も多... 2021.09.23 その他ラジコン・ホビー
ラジコン・ホビー 1/10 RC メルセデスベンツ G500を赤くする(09)ステッカー編 TAMIYAの1/10 RC ボディ メルセデスベンツ G500(sp.1623)の作成第9話。ステッカーを貼ります。あるブログを読んでいるとステッカー関連作業時間が「6時間」という記載が…気分が重くなりましたが、やらないわけにはいかないの... 2021.09.19 ラジコン・ホビー