sp-president

スマホ・パソコン(PC)

ブラウザでYouTubeの自分の動画に辿り着くまで

スマホアプリではなくブラウザで、YouTubeの自分がアップロードした動画に辿り着くのが毎回困難なので、1齢をメモしておきます。(2019/06/30)画面左上のビデオカメラのようなアイコン「動画または投稿を作成」をクリッククリック後に表示...
生物

2019年トノサマバッタ日記(11)ー1齢幼虫(5)

6/24つまり、孵化から約2週間経ったときの話です。8割以上が脱皮して2齢幼虫になったようです。下は脱皮直後の2齢幼虫です。脱皮直後で色が薄いのですがこの後、黒くなったと思います。脱皮の殻を集めてみました。このときは多くの個体に元気がなかっ...
日常

4分の重み

今、何時ですか?自分の腕に巻いている自動巻きの時計が数分遅れていることには気づいていたのですが、今の生活で特に分単位で何かを気にすることがほとんどないため放置していた今日。公園で自分の子どもを遊ばせていると、知らない女子小学生(JS)に時刻...
生物

2019年トノサマバッタ日記(10)ー脱皮のない世界

ちょっと番外編です。脱皮は失敗するこれまで、バッタやザリガニの脱皮で、何度も「失敗」を目にしてきました。野生よりも飼育だと環境が悪いということもあるのかもしれませんが、脱皮のときに手足を失ってしまうのです。ザリガニのハサミであれば生えてくる...
美味しい

空知舎 雲丹醤油 いいね! レビュー お薦めレシピ

そらちや うにしょうゆ について、お薦めレシピ、NGレシピ等を紹介させていただきます。そらちや うにしょうゆまず念のため「雲丹」の読み方は「うに」です。「北海道ロコ ファームビレッジ」でたまごかけご飯用の醤油「きみの雫」を買いにいったときに...
美味しい

TKG用の醤油「きみの雫」

たまごかけご飯用の醤油「きみの雫」を三井アウトレットパーク北広島(札幌)の「北海道ロコ ファームビレッジ」で購入してきました。3度目か4度目の購入です。300mlで税抜き720円です。Amazonや楽天でも購入可能です。あまりこだわりもなく...
生物

2019年トノサマバッタ日記(09)ー昨年の産卵

今回孵化した子どもたちはすべて黒ですが、パパもママも緑でした。昨年の産卵の様子が動画で残っていましたので、気になる方は見てみてください。2018年08月23日の様子です。いつの日か、バッタの子どもたちが大きくなったらこの動画を見せてあげたい...
生物

2019年トノサマバッタ日記(08)ー1齢幼虫(4)

1齢幼虫について。さらに5匹ほどが衰弱死?しているのが見つかりました。餌は複数種類を不足なく与えているつもりなのですが、ケース内で餌にたどり着けないのが一番大きな理由なのではないかと思います。複数個所に置いているのですが、どうしてもある程度...
生物

2019年トノサマバッタ日記(07)ー2齢幼虫(1)

孵化から12~13日で、2齢幼虫の第1号が誕生しました。脱皮の殻を発見!が、1齢幼虫と2齢幼虫の明らかな見た目の差があまり分からず、どれが2齢幼虫なのか不明確。2齢幼虫の第1号と思われる個体に出てきてもらいました。体長はまだ?10mmほどで...
スマホ・パソコン(PC)

AndroVid Pro(Ver.4.1.6)で動画の音声を消去

動画ファイルの音声を消したいという状況はよくあるかと思います。ここではAndroid用の動画編集ソフト「AndroVid Pro」での動画ファイルの音声の消し方について記載します。おそらく、無料版の「AndroVid」も同じ使い方だと思いま...