「Apple iPhone XSが当たるチャンス」は詐欺
先日、スマホでブラウジングしていると以下のような画面が表示されました。
このGoogleからっぽいメッセージ。
なのにiPhone…
詐欺です。
クリック、タップしないように気を付けてく ...
詐欺メール、迷惑メール情報
私の元に届いた詐欺メール、迷惑メールを紹介します。
同じようなメールが届いた場合は、間違っても返信やURLクリックなどしないように。
日付:2019/08/18
From:<vhqdanbs@yahoo ...
ん?FC2動画の再生方法変わりました?
気のせいかもしれませんが、2019年08月07日の途中からFC2動画の再生方法?が変わった気がします。F2動画?
当日の午前中には従来通りだったのに、夜観てみると高画質、標準、分割等の画質の選択方法が変わり、「分割」がなく ...
AndroVid Pro(Ver.4.1.6)で動画の再生速度を変更
生物を撮影した動画ファイルなど、動画の再生速度を変更したいということがあるかと思います。
ここではAndroid用の動画編集ソフト「AndroVid Pro」での動画ファイルの再生速度の変更の仕方について記載します。
GIMPでフォトレタッチ始めました
ブログを始めたので、画像の見映えを少しでも良くするために
「いまさら」GIMP(ギンプ) 2.8で「いまさら」フォトレタッチを始めました。
GIMPの最新ではないバージョン2.8を選んだ理由は、2つ。
最 ...
Google Publisher Toolbar インストールできない 解決
Google Chromeの拡張機能の一つであるGoogle Publisher Toolbar(Googleサイト運営者向けツールバー)のインストールについて。
(URLは以下だったのですが、なくなってしまったようです。 ...
ブラウザでYouTubeの自分の動画に辿り着くまで
スマホアプリではなくブラウザで、
YouTubeの自分がアップロードした動画に辿り着くのが毎回困難なので、1齢をメモしておきます。(2019/06/30)
画面左上のビデオカメラのようなアイコン「動画または投稿 ...
AndroVid Pro(Ver.4.1.6)で動画の音声を消去
動画ファイルの音声を消したいという状況はよくあるかと思います。
ここではAndroid用の動画編集ソフト「AndroVid Pro」での動画ファイルの音声の消し方について記載します。
おそらく、無料版の「And ...
動画編集 AndroVid (Pro) の使い方
Android用の動画編集ソフト「AndroVid Pro」の使い方について記載します。
おそらく、無料版の「AndroVid」も同じ使い方だと思います。
何て読むのでしょうね。アンドロビドゥ? アンド ...
AndroVid Pro(Ver.4.1.6)で動画を結合
複数の動画ファイルをつなげて1つの動画ファイルにしたい、ということはよくあるかと思います。
ここではAndroid用の動画編集ソフト「AndroVid Pro」での動画ファイルの結合・連結の仕方について記載します。 ...