CHANEL J12

2022年01月に、CHANEL J12の新作となる

CHANEL J12 X-RAY レッドエディションが販売開始となっています。

世界限定12本

↑CHANEL J12 X-RAY レッドエディ ...

ホビー

今回、私はガンメタ

今回、私は「ガンメタ」に塗装しようと思っています。

それは、目指すところが↓のプラモデルだからです。

出典:オークフリー様

ただ、ガンメタも本当にいろいろあるようで、青っぽかったり、黄っぽかった ...

ホビー

下地処理とは

初心者なので言葉の使い方に誤りがあったら申し訳ありません。

カープラモデルにおける「下地処理」というのは、おそらくボディの塗装に対して使われる言葉で「スジ彫り」や「パーティーライン消し」も含めた、本塗装前に行っ ...

ホビー

失敗からの予定変更

前回、グレーサーフェイサーを吹いたのですが、1周しか吹いていない状態で2000番のペーパーがけをおこなってしまい、一部サフがなくなってしまい、下のプラッチックが出てきてしまいました。

このまま磨いて(サフ ...

ホビー

ブログの方にかなり時間がかかってしまっているのもありますが

初心者なので色々な作業に対して必要以上の緊張感があり、腰が重くなってしまい各作業が始められないというのもあります。

プラモデルの工程、多すぎじゃね?

ホビー

サフの量ってどれくらい?

製作記12で人生初のサフを吹いていい気になっていたのですが、

ちょっと問題に気づきました。

サフってどれくらい吹くんでしょうね。

サフをどれくらい吹けばいいのか、という情報を ...

ホビー

人生で初めてサフを吹きました。

とりあえず失敗はしていないと思います。

今回私がサフを吹いた理由ですが、

塗装の食いつきを良くしたい
ボディに傷や凹凸があるなら見つけたい

でした。 ...

ホビー

「サフ」はもちろん「サーフェイサー」のことです。

私は今回のR32 GT-Rのプラモデル作成で、初めて「サフ」を吹きました。

前回のS15シルビア

で吹かなかったサフを今回吹いたというわけです。

ホビー

タミヤのGT-Rニスモカスタムで唯一とも言える気になる点が…

個人的にはサイドスカートになります。

ズレまくってますよ

サイドのエアロを取り付けると

白で分かりづらいので、線を足します↓

...

ホビー

個人的に考える、前半の難所というか、気が滅入る作業のニスモダクト。

取り返しのつかない系の作業、かなりストレスです。

タミヤの1/24 R32 GT-Rでは、自分でバンパーに穴をあけて

ニスモダクト ...