【ハンターハンター】転校生(コンバートハンズ)
幻影旅団の団長 クロロ・ルシルフルが盗んだ能力の1つである転校生(コンバートハンズ)についての考察を書かせていただきます。
目次
「転校生」
昔、「転校生」という男女が入れ替わる「君の名は。」的な映画があったようです。「転校生」という名前はここから来ているのかもしれません。
「コンバートハンズ」
convert hands
convert:「変換する」
hands:「手」
「入れ換える手」ということでしょう。
東急ハンズと絡めては、ないですね。
能力
コンバートハンズは、「自分」と「自分が触れた相手」の外見を変更する能力です。
コンバートハンズの能力者が
- 右手で相手に触れると、相手の外見が自分になる
- 左手で相手に触れると、自分の外見が相手になる
- 両手で相手に触れると、自分と相手の外見が入れ換わる
という能力で、人格まで入れ換わるものではありません。
この能力は戦闘用というよりも、「逃走」や「潜伏」に向いています。
自分の見た目を変えることができれば逃げやすいですし、自分と同じ外見の人が他にもいれば撹乱できるでしょう。
また、他の人になりすますことができれば潜伏もしやすいかと思います。
「どっちの手がどっちの能力だっけ?」
慣れれば迷うこともないと思いますが、
右手が「出ていく矢印」ですので、「自分の外見が相手に移動」
左手が「入ってくる矢印」ですので、「相手の外見が自分に移動」
左手から入ってきて、右手から出て行くと考えると反時計回りのイメージです。
まぁ土壇場でど忘れしても、手の平を見れば分かりそうですね。
制約
コンバートハンズの制約は以下の2つと思われます。
- 手の平に矢印が表示される
- 外見の変更には時間制限があるはず(予想)
1つめの制約により「バレやすい」というか本人を特定できる、ということがあります。
「どれが本物かを見分けるのは簡単だとおもう」「手の平に矢印(マーク)が残っているのがオレだからな」
2つめの「時間制限」については、作中では書かれていないので私の予想になります。
「相手の外見を変える」という大きな作用に対して条件が「触れるだけ」というのは難しいと考えます。30~60分以内の時間制限があり、それ以降は元に戻ると思われます。
系統
ヒソカの「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャ―)」やビスケの変身?が変化系によるものだと考えると、この「転校生(コンバートハンズ)」も変化系による能力でしょう。
個人的にはそもそもドッキリテクスチャーやビスケの変身が変化系ということ自体がしっくりきてないのですが。
応用
「連続使用できない」という制約は入っていないと思いますので、
クロロがAさんを両手で触り、クロロとAさんの外見が入れ替わった状態、
ここからさらにクロロ(外見はAさん)がBさんを両手で触ったとき、
クロロの外見はBさんになるでしょう。
Bさんの外見は「クロロになる」という可能性もありますが、おそらくAさんになるでしょう。念のため。
そしてさらにおそらく、右手でCさんに、左手でDさんに同時に触れたときには、CさんとDさんの外見が入れ換わるのでしょう、きっと。
以上。
後記
最後までお読みくださりありがとうございます。
こんなに更新したのに、現在はほぼ誰も見ていないゴミカスクズ無価値ブログです。
よければ(はてな)ブックマークや拡散をお願いいたします。
更新の原動力として励ましが欲しいのです…<(_ _)>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません